



第7回水島よさこい
(2025)

参加チーム
-
ほにや
-
ほにや倉敷
-
天晴れ
-
いちえもん
-
いちぜん
-
石見紅ハヤテ 美意人
-
うらじゃ原曲連 一扇 Hito Hira
-
裏播州鬼ほおずき灯
-
Always Yosakoi
-
岡山うらじゃ連 楽一楽座
-
お喜楽家
-
踊っこひおか
-
踊り陣 叶和
-
華笑天〜かえで〜
-
香川大学よさこい連 風華
-
KIRINJI
-
小ざくら保育園
-
祭屋よさこい踊り子隊
-
爽郷やまもと連
-
さぬき舞人
-
沙摩銀華戀
-
宇宙~SORA~
-
高松よさこい連
-
TACYON
-
旅鳥
-
ダンス集団カザミドリ
-
七彩
-
俄嘉屋
-
華舞鬼蜂
-
濱長花神楽
-
百華夢想 瀬戸内支部
-
備後新選組
-
備後ばらバラよさこい踊り隊
-
ふくびじん
-
風舞輝〜fubuki〜
-
舞龍人
-
ほにやっこ
-
ほろろ一座~鬼粋~
-
松山よさこい風舞人
-
丸亀ごんな連
-
まるぐ
-
みずしん&古城池高校
-
深縁”MOSS"
-
よさこい縁連~彩翔~
-
よさこい*こんぺいとう
-
よさこい匠
-
よさこいチーム刻
-
よさこい連伊呂波
-
輪虹

ホニヤほにや
おかげさまで『ほにやよさこい 其ノ三十二』
前へ前へ進むよさこいの精神を大切に、皆さまと一緒に創る、ほにや流よさこい。
皆さまの笑顔が最高のエールです。ご声援よろしくお願いいたします。
前へ前へ進むよさこいの精神を大切に、皆さまと一緒に創る、ほにや流よさこい。
皆さまの笑顔が最高のエールです。ご声援よろしくお願いいたします。
- 出場回数
- 4
- 活動拠点
- 高知県高知市

ホニヤクラシキほにや倉敷
“水島よさこい”に岡山県民全ての人が来てくれるお祭りにしたい!という水島よさこい実行委員会の熱いおもいから結成されたチームです。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 岡山県倉敷市

アマツバレ天晴れ
兵庫県神戸市で活動している天晴れ(あまつばれ)と申します。みんなで踊れる幸せを「晴天にアツマレバ」という作品にのせて表現します。お手拍子で一緒に盛り上がりましょう!
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 兵庫県神戸市

イチエモンいちえもん
兵庫県で活動している「いちえもん」です。ハッピーでラッキーをお届けする演舞を披露したいと思います。全力で楽しみ、全力で盛り上げたいと思います。
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 兵庫県姫路市·宍粟市

イチゼンいちぜん
今年のテーマは「虹に夏恋」です。
虹という遠くかすかに見えるものに思いをはせるという情景を表現しています。
チーム結成11年目でチームイメージを大きく変更し、高い目標を達成するスタートの年となります。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 高知県高知市

イワミイロハヤテ ビイト石見紅ハヤテ 美意人
初参加となります。
石見の国島根県浜田市より参りました「石見紅(イロ)ハヤテ美意人」です。
女性らしい華やかさとかっこよさを振リと曲に込め、美意人の紅(イロ)を皆様にお届けしたいと思います。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 島根県浜田市

ウラジャゲンキョクレン ヒトヒラうらじゃ原曲連 一扇 Hito Hira
うらじゃ原曲に、よさこいのメロディを一部加え、華やかな衣装に身を包み両手に扇子や鳴子を持って、ハードな振りに艶美な所作が見え隠れ、是非ご覧ください。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 岡山県倉敷市

ウラバンシュウホオズキ裏播州鬼ほおずき灯
兵庫県小野市を拠点に活動している裏播州鬼ほおずき灯です。今年のテーマは全3作、冬、春、夏に続く最終作、終宴の秋(とき)となっております。今年も水島よさこいで踊れることをチーム一同楽しみにしております!
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 兵庫県小野市

オールウェイズ ヨサコイAlways Yosakoi
“いつも、いつでも、いつまでも、よさこいを楽しみたい!”と、全国からたくさんの踊り子さんが集まりました!!
温かいご声援、どうぞよろしくお願いします!
温かいご声援、どうぞよろしくお願いします!
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 高知県高知市

オカヤマウラジャレン ラクイチラクザ岡山うらじゃ連 楽一楽座
うらじゃを主に活動している設立して8年目となるファミリー連です。楽に始められること、楽しめること。
踊り子同士、観客、影響ある全ての方に楽しんでもらえる場所を作れることをモットーとしています。
踊り子同士、観客、影響ある全ての方に楽しんでもらえる場所を作れることをモットーとしています。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 岡山県倉敷市・岡山市

オキラクヤお喜楽家
お喜楽家は香川県観音寺市を中心に活動している結成23年のよさこい連です。純粋に心からよさこいを喜び楽しむ喜楽心を何よりも大切にしています。人に笑顔、町に活気をお届けしたいです。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 香川県観音寺市

オドッコヒオカ踊っこひおか
今年初エントリーさせていただきます兵庫県加古川市で活動している踊っこひおかと申します。2024年度・2025年度作品である「世阿弥-ZEAMI-」を演舞させていただきます。ご期待ください。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 兵庫県加古川市

オドリジン トワ踊り陣 叶和
広島県広島市を拠点に活動しています、踊り陣 叶和と申します。
今年の演舞曲は『主人公(ヒーロー)』です。
踊り子達が、観ている皆さまを笑顔にするヒーローとなって演舞します。
今年の演舞曲は『主人公(ヒーロー)』です。
踊り子達が、観ている皆さまを笑顔にするヒーローとなって演舞します。
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 広島県広島市

カエデ華笑天〜かえで〜
福山市を中心に活動している華笑天〜かえで〜です。今年結成10年目を迎えました。
小さかった子どもたちが、中高生となり、チームを引っ張ってくれています。勢いがあり華やかで賑やかなチームに成長しました。
小さかった子どもたちが、中高生となり、チームを引っ張ってくれています。勢いがあり華やかで賑やかなチームに成長しました。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 広島県福山市
カガワダイガクヨサコイレン フウカ香川大学よさこい連 風華
香川大学よさこい連風華です。今回、披露させていただくのは2025年度オリジナル演舞『奏桜』です。あふれる想いを音にのせ、演舞させていただきます。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 香川県高松市

キリンジKIRINJI
島根出雲市で活動しているよさこいチームKIRINJIと言います。
是非名前を覚えて頂けると喜びます。
県内外たくさんのお祭りに参加して皆さんと一緒に楽しみたいと思っております。
本日はよろしくお願いします。
是非名前を覚えて頂けると喜びます。
県内外たくさんのお祭りに参加して皆さんと一緒に楽しみたいと思っております。
本日はよろしくお願いします。
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 島根県出雲市

コザクラホイクエン小ざくら保育園
幼保連携型認定こども園小ざくら保育園です。子ども達は年長になると「よさこい舞吹雪」の踊りを楽しんでいます。今年も元気の良い子ども達が「よさこい舞吹雪」の曲に合わせ、両手に鳴子を持って踊ります。
- 出場回数
- 4
- 活動拠点
- 岡山県

サイヤヨサコイオドリコタイ祭屋よさこい踊り子隊
高知県で開催されている安芸納涼市民祭を盛り上げたいと言う思いで発足し今年で16年目。
楽曲、振付など全て自分たちで製作しているプロのいないチームです。この岡山の地でも『祭屋祭り』魅せれたらと思います。
楽曲、振付など全て自分たちで製作しているプロのいないチームです。この岡山の地でも『祭屋祭り』魅せれたらと思います。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 高知県高知市、安芸市、田野町

サッサヤマモトレン爽郷やまもと連
香川県三豊市を中心に活動しています爽郷やまもと連です。今年で結成23年目を迎えます。一人一人が主役となり、思いっきり楽しみ、多くの方と感動を共有できるよう精一杯踊らさせていただきます。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 香川県三豊市

サヌキマイビトさぬき舞人
「交流なくして、活性化なし」をモットーに全国のよさこい祭りに参加しています。 今年の演目は「KUKAI」。弘法大師空海をモチーフに、般若心経とロックを融合し力強くかつ躍動感あふれる演目となっています。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 香川県さぬき市

ソウマギンカレン沙摩銀華戀
私たちは地元の世界遺産「石見銀山」をよさこいを通して、たくさんの人に知ってもらおうと活動しています。歌や踊りにその想いを込めています。見ている人たちが思い思いの石見銀山を感じてもらえると嬉しいです。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 島根県大田市


タカマツヨサコイレン高松よさこい連
高松よさこい連は2000年に結成された香川県高松市を中心に活動するよさこいチームです。高知よさこい祭りを始め、県内外の祭りやイベントで踊らせていただいております。今年の演目名は蒼き羅針盤です。
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 香川県高松市

タキオンTACYON
2025年の演舞テーマは「INFINITY」。永遠を生きる伝説の鳥「フェニックス」の生き様をTACYON流に表現するとともに、常に新しく生まれ変わっていくよさこい鳴子踊りを魅せます。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 高知県高知市

タビドリ旅鳥
「巡り、繋がる先に 新しい居場所を」をチームコンセプトとする旅鳥です。全国の仲間を繋ぎ、集まる思いを広げ、情熱的なよさこい鳴子踊りに挑戦していきます。未来を拓け fly into the future
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 山口県、東京都

ダンスシュウダンカザミドリダンス集団カザミドリ
初めまして。メンバーは主に西日本に点在してまして練習は全国各地の地元で練習し、祭りの時のみ集合します。他チー掛け持ちメンバーが多いので主に8月以外の祭りで活動してます。以後お見知り置きをお願いします。
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 西日本全域

ナナイロ七彩
年齢制限のないアットホームなチームで、今年で結成13年目を迎えます。今年のテーマは「架ける」。岡山で架け橋となった温羅や先人たちに想いを馳せ、みんなで踊ることの奇跡、喜びを伝えていきたいです。
- 出場回数
- 4
- 活動拠点
- 岡山県岡山市

ニワカヤ俄嘉屋
今年で結成27年目を迎えます。
下は小学生から上は大人の方まで祭り好きがにわかに集まって活動しております。
地元岡山でのお祭りなので、私達も楽しみ盛り上げて行きたいと思います。
下は小学生から上は大人の方まで祭り好きがにわかに集まって活動しております。
地元岡山でのお祭りなので、私達も楽しみ盛り上げて行きたいと思います。
- 出場回数
- 4
- 活動拠点
- 岡山県岡山市

ハナマイオニバチ華舞鬼蜂
いろんな意味のある言葉『JOKER』ですが…
ちょっと影があり、笑いながらよさこいの形をぶち壊し何者にでもなれ自分達の思う様に楽しみ、観てる人をも巻き込み一緒に楽しみたい! 是非一緒に楽しみましょう
ちょっと影があり、笑いながらよさこいの形をぶち壊し何者にでもなれ自分達の思う様に楽しみ、観てる人をも巻き込み一緒に楽しみたい! 是非一緒に楽しみましょう
- 出場回数
- 4
- 活動拠点
- 岡山県岡山市

ハマチョウハナカグラ濱長花神楽
我々濱長花神楽は高知の料亭 濱長を母体とするよさこいチームです。
風姿たおやか気品に満ちて
鳴子捌きはしなやかに
十八番の晒し共に、風雅に祭りを彩ります。
風姿たおやか気品に満ちて
鳴子捌きはしなやかに
十八番の晒し共に、風雅に祭りを彩ります。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 高知県高知市

ビャッカムソウ セトウチシブ百華夢想 瀬戸内支部
タイトル:催馬楽-SAIBARA-
テーマ:『催馬楽』は、平安時代に日本の歌と外来の楽器が融合し生まれた古代歌謡です。伝統美と現代の創造性が織りなす華やかな演舞を踊り子一同心を込めてお届けします。
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 岡山県岡山市

ビンゴシンセングミ備後新選組
広島県福山市を中心に活動している備後新選組です。
大切な仲間と大好きなよさこいができることに日々感謝の気持ちを忘れず、秋のこの水島で演舞できることを楽しみにしています。
大切な仲間と大好きなよさこいができることに日々感謝の気持ちを忘れず、秋のこの水島で演舞できることを楽しみにしています。
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 広島県福山市

ビンゴバラバラヨサコイオドリタイ備後ばらバラよさこい踊り隊
結成24年目。広島県福山市で活動しています。今年の作品は『Power of Rose〜心ひとつに〜』一人一人がバラの妖精になって、皆様にハッピーな気持ちをお届けできるよう、笑顔で元気いっぱい踊ります。
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 広島県

フクビジンふくびじん
2025年の作品は【百花繚乱】一人ひとりが持つ「才能の華」をふくびじんらしく咲かせます。どうぞお楽しみください。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 広島県神石郡神石高原町・福山市

フブキ風舞輝〜fubuki〜
今年のテーマは「喜風伝承〜新たな旅路へ〜」よさこいで出会った縁や喜びを先の未来まで繋げてほしい、全ての方の幸せを願った風舞輝の物語をお楽しみください!
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 岡山県

ブリュウジン舞龍人
山口県下関市を拠点に活動しています舞龍人です。水島よさこいご開催誠におめでとうございます。初めての参加!楽しみたいと思います!
2025年楽曲『花心紺碧』、突き抜けた青い空のように全力で踊ります!
2025年楽曲『花心紺碧』、突き抜けた青い空のように全力で踊ります!
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 山口県下関市

ホニヤッコほにやっこ
高知のよさこい祭りの未来を担っていく、2歳から中学生の子ども達のチームです。よさこいのバトンを未来へつなぎたいと6年前に結成されました。
温かいご声援、どうぞよろしくお願いします!
温かいご声援、どうぞよろしくお願いします!
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 高知県高知市

ホロロイチザ キッスイほろろ一座~鬼粋~
ココロ鳴らせ!ココロ踊れ!今年度の演目「座・舞礼講~浮世は大演会(ざ・ぶれいこう うきよはだいえんかい)」になぞらえて、会場を盛り上げることをお約束します!
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 岡山県・香川県・高知県・愛媛県・島根県・鳥取県・東京都

マツヤマヨサコイカブト松山よさこい風舞人
19年前に誕生した愛媛県松山市で最も古いよさこいチームです。チームカラーは赤と白、松山市の花「椿」をシンボルとし、毎年伝統芸能「野球拳」を曲中に取り入れています!ぜひ演舞中に一緒にジャンケンしましょ♪
- 出場回数
- 2
- 活動拠点
- 愛媛県松山市

マルガメゴンナレン丸亀ごんな連
丸亀特産の赤い竹うちわでお馴染みの丸亀ごんな連です。仲間とワイワイ踊れる幸せをみんなで大いに楽しみ、喜び感謝して最高に謳歌したいと思い、テーマ「謳歌~funfun~」としました。今年も笑顔で踊ります!
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 香川県丸亀市

マルグまるぐ
6年ぶりの復活になります。まるぐです。万華鏡を覗いて見える模様のように美しく!だけど2度と同じ模様にはならないそんな演舞を、全力で皆様にお届けします。応援よろしくお願いします。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 岡山県倉敷市

ミズジンアンドコジョウイケコウコウみずしん&古城池高校
古城池高校との合同チームでの参加です。難易度の高い躍りに苦労しながら、本番に向けて合同練習を行なっています。これからも地域との連携を深め、水島を盛り上げていきます。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 岡山県倉敷市水島
モス深縁”MOSS"
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 岡山県岡山市・倉敷市

ヨサコイエニシレン イロハよさこい縁連~彩翔~
愛媛県新居浜市を拠点に活動しております。よさこい縁連〜彩翔~と申します。2025年度のテーマは「繋(つなぐ)」時を超え世代を越え、よさこいのメロディと共に仲間との縁やたくさんの想いを繋いでいきます!
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 愛媛県新居浜市

ヨサコイコンペイトウよさこい*こんぺいとう
岡山県初演舞!よさこいが久しぶりの方、初めての方、そんな方達と一緒に踊りたいメンバーで構成された三世代チームです。目指すはよさこい界の駄菓子屋!甘くて可愛い演舞をお楽しみください。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 関東・関西

ヨサコイタクミよさこい匠
私達は、設立当初より小さな子どもから御年配の方までが一緒に楽しく踊れるよさこいをモットーに演舞してきました。
今年で結成20周年と言う大きな節目にメンバー全員で一丸となって新たなチャレンジを行います。
今年で結成20周年と言う大きな節目にメンバー全員で一丸となって新たなチャレンジを行います。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 兵庫県神戸市

ヨサコイチームトキよさこいチーム刻
備後地域を活動の拠点に、県内外のお祭りに参加しています「よさこいチーム刻」です。
今年も松山の暁とコラボ活動をしています。
楽しく、可愛く、粋に変化しながら踊る刻のよさこい、ご声援よろしくお願いします。
今年も松山の暁とコラボ活動をしています。
楽しく、可愛く、粋に変化しながら踊る刻のよさこい、ご声援よろしくお願いします。
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 広島県三原市

ヨサコイレンイロハよさこい連伊呂波
- 出場回数
- 3
- 活動拠点
- 岡山県

リンク輪虹
テーマは「ティダらんまん」。太陽のように明るく力強い衣装と振付で、鳴子の音をしなやかに、そして真っ直ぐに響かせます。高知の魅力と情熱を胸に、未来へとその輝きを繋いでまいります。
- 出場回数
- 1
- 活動拠点
- 高知県・東京都